サーバーのメンテナンス Maintenance
日常的なお手入れ方法
定期メンテナンスは不要ですが、日常のお手入れはお客様にて実施ください。
smart/smartプラスのメンテナンス
※画像はsmartとなります。
感電防止のため電源プラグをコンセントから抜いてから行ってください。

サーバー本体の
メンテナンス方法
清潔なふきんで汚れをふき取ってください。汚れがひどい場合は市販のアルコール系衛生剤で消毒してください。
メンテナンス時期
1週間に1回

冷温水蛇口の
メンテナンス方法
清潔なふきんで汚れをふき取ってください。細かい部分は、ブラシ等で清掃してください。汚れがひどい場合は市販のアルコール系衛生剤で消毒して下さい。
メンテナンス時期
1週間に1回

水受けポケットの
メンテナンス方法
水受けポケットを取り外したらたまり水を捨て、中性洗剤で洗浄しよくすすいでください。
メンテナンス時期
1週間に1回

背面部分の
メンテナンス方法
付着した綿ボコリなどを掃除機で吸い取った後、水を含ませた柔らかい布などをよく絞り拭いて下さい。
メンテナンス時期
1ヶ月に1回

ボトルバスケット内の
メンテナンス方法
清潔なふきんでふき取ってください。汚れがひどい場合は市販のアルコール系衛生剤で消毒して下さい。
メンテナンス時期
ボトル交換時

挿し込み棒付近の
メンテナンス方法
市販のアルコール系衛生剤を含ませた清潔な除菌シートなどで拭いてください。
メンテナンス時期
ボトル交換時
お掃除ロボット付きウォーターサーバーAcroのメンテナンス
感電防止のため電源プラグをコンセントから抜いてから行ってください。

サーバー本体の
メンテナンス方法
清潔なふきんで汚れをふき取ってください。汚れがひどい場合は市販のアルコール系衛生剤で消毒してください。
メンテナンス時期
1週間に1回

フォーセット(蛇口)の
メンテナンス方法
フォーセット(蛇口)を下図のようにねじってはずして下さい。
ブラシ等で清掃し、水洗いして下さい。
汚れがひどい場合は市販のアルコール系衛生剤で消毒して下さい。
メンテナンス時期
1週間に1回

背面部分の
メンテナンス方法
付着した綿ボコリなどを掃除機で吸い取った後、水を含ませた柔らかい布などをよく絞り拭いて下さい。
メンテナンス時期
1ヶ月に1回

ボトル差込口、付近の
メンテナンス方法
たまり水を清潔なふきんで汚れをふき取ってください。汚れがひどい場合は市販のアルコール系衛生剤で消毒して下さい。
メンテナンス時期
ボトル交換時に必ず