ボトルの設置方法 Set up
ボトル交換時の手順と
注意事項についてご説明
ウォーターサーバーとお水は同時期に配送されますが、出荷場所が異なりますので、お届け日が同日でもお届け時間が異なる場合がございます。
smart/smartプラスの
設置方法
※画像はsmartとなります。
ウォーターサーバーの扉を開けて、ボトルバスケットを引き出します

取っ手にあるロックレバーをにぎりながら手前に開きます。
取っ手以外を持って扉を開けないでください。
扉に手や足をはさまないように注意してください。
段ボールからボトルを取り出します

取り出した際に、ボトルキャップの密閉シールを必ず剥がします。
ボトルを持ち上げて
ボトルバスケットにセットします

ボトルの底部の持ち手と首部を持って持ち上げます。
ボトルバスケットの両取っ手を持ってガイドに沿ってゆっくりとバスケットトレーに乗せてください

ボトルバスケットを入れるときは、両取っ手の中央部分を持って、ゆっくりと奥まで水平に押してください。
ボトルバスケットの取っ手が開いたまま入れると、破損の恐れがあります。
ボトルバスケットをバスケットトレーに乗せるときは、ゆっくりと行ってください。
(破損、水漏れの原因となります。)
扉の取っ手を持って
ゆっくりと扉を閉めてください

ボトルが奥までセットされていないと、扉が閉まりません。
乱暴に閉めないでください。扉の取っ手以外を持って閉めないでください。指や足を挟まないようご注意ください。
電源プラグをコンセントに
挿し込んでください

電源が入ると、表示プレートの電源ランプが青色に点灯します。
お掃除ロボット付き
ウォーターサーバーAcroの設置方法
段ボールからボトルを取り出します

取り出した際に、ボトルキャップの密閉シールを必ずはがします。
ボトルを持ち上げて
ボトルバスケットにセットします

ボトルの底部の持ち手と首部を持って持ち上げます。
ウォーターサーバーのボトル差込口に合せて垂直にセットします

本来なら水の重みで差込棒にきっちり刺さりますが、うまく刺さらない場合は、横からブルー色のボトルキャップが見えなくなるまで、上から押し込みます。
ボトルから本体のタンクに
給水される音を確認します

正しく設置ができていればトクトクと給水される音が聞こえます。
各注水口から水が出ることを
確認して下さい

温水用の注水口は空気抜きが必要なため、水が出るまで1分ほどかかります。
初回のみ各コップ2杯程度捨てて下さい。
給水されたことを確認後、電源プラグをコンセントに差し込み、ボトルカバーを上からかぶせます

コンセントに差し込むと冷温同時に電源が入ります。
正しく電源が入ればボトルカバーをかぶせてください。
空炊き防止の為、必ず水ボトルをセットしてからコンセントに差し込んで下さい。
約40分後には、
冷水・温水とも使用できます

